
「一斉授業」、「家庭学習指導」、「ワークによる個別指導」、
「テスト直前対策」によって、確実に成績を伸ばします。

定期テスト・高校受験に向けての
準備ならお任せください!!
小学生とはちがい、中学生は授業が分かっただけでは成績は伸びません。理由は、小学生と比べて定期テストの回数が少なく、出題範囲が広いからです。だから、家へ帰ってからの復習、つまり家庭学習が大切ということです。(家庭学習のやり方は当ゼミで指示しチェックします)そして、テスト前に学習内容を覚えているかどうかの確認作業が重要となります。要は「わかった」+「覚えている」ということが必要なのです。なお、高校入試の専門知識がないので、大学生のアルバイト講師は使いません。
また、当ゼミは大手のチェーン塾ではありませんので、生徒の実情に合わせて自由に授業・指導・補習をすることができます。特に、一斉授業について来れない下記のような生徒のために個別補習をいたします。
① 基礎学力がない。
② 塾の授業が理解できない。
③ ワークのまちがい直しができない。
④ 質問できない。
なお、中学3年生は受験準備のため全教科必修といたします。

※万全の新型コロナウィルス対策を実施。
- 扇風機と換気扇を回して、
たえず換気しています。 - その他、マスク・手洗い・うがいの
指導をしています。
![]() |
![]() ![]() |


明光ゼミナールの
「中学生の部」5つのポイント
![]() |
全学年・全教科を塾長が教えます。 |
![]() |
|
![]() |
個人塾ですので、必要経費をできるだけ抑え、格安の授業料にしています。 |
![]() |
|
![]() |
数学と英語は積み重ねが大切な教科です。中1の2学期以降の新入塾生全員に、数学・英語の補習をしています。また、2学期以降の中3全員に入試勉強の補講をしています。同時に、一斉授業についてこれない生徒には、必要に応じて個別補習もしています。 |
![]() |
|
![]() |
中学の定期テストは2ヶ月や2ヶ月半勉強した内容が全てテストに出ます。 |
![]() |
|
![]() |
教室でのワークの間違い直しで、分からない所は講師が教える事によって個別指導を行います。 |
![]() |

ポイントを絞った分かりやすい授業なので、生徒達は静かな雰囲気の中で集中して授業を聞きます。中1から高校入試の話をしていきます。
大学生のアルバイト講師は使いません。
個人塾ですので、必要経費をできるだけ抑え、格安の授業料にしています。
数学と英語は積み重ねが大切な教科です。中1の2学期以降の新入塾生全員に、数学・英語の補習をしています。また、2学期以降の中3全員に入試勉強の補講をしています。同時に、一斉授業についてこれない生徒には、必要に応じて個別補習もしています。
中学の定期テストは2ヶ月や2ヶ月半勉強した内容が全てテストに出ます。家庭での復習の仕方を指導し、覚えるべき事も普段から覚えていきます。
教室でのワークの間違い直しで、分からない所は講師が教える事によって個別指導を行います。
教科・クラス時間・授業料
